2019年12月11日
KSG CO2内蔵完成


残すはトレーサーの設置です。
2019年12月10日
KSG トレーサー CO2 仕様
トレーサー兼CO2 サプ風収納ボックスの固定部の製作をしました。
本体に直に固定する方法にしました。
側はサイドからボルト留めします。
トレーサー部の筒は前回の物と他のパイプを溶接して使用します。
前回ネジ切りをした部分を使用したかったからです。
両サイドと先端部で固定します。


トレーサー部の筒は前回の物と他のパイプを溶接して使用します。


2019年12月09日
ショットガン

スライドストックでセミオートケースレス仕様を予定しています。
2019年12月08日
M1100 鏡面加工


また折れるようならアルミで製作しようと思います。
2019年12月07日
M1100



対策として角を落とし鏡面加工します、多少は強度アップしますが素材が問題と思われます、強度の高いアルミで作れないか検討中です。
2019年12月06日
KSGとGRY

少し形状を変えましたが以前より良くなったと思います。


最低でも画像のように傾けないとガス漏れが起きます。

2019年12月05日
製作途中
気付けばこんなに増えてしまいました。
M&P P30 G19電ハン
M1100 ベネリM2仕様
ガスセミGRY
M1100マガジン加工
他にもありますが、仕事の後に1時間程度しか作業ができないので進みません。




他にもありますが、仕事の後に1時間程度しか作業ができないので進みません。
2019年12月04日
M1100 ステップリング加工

他にストックも加工して完成です。

2019年12月03日
ガスセミ SAI GRY

小さめのサイレンサーとトレーサーを組み込みます。


これで870、M1100、KSG、ハンドガン、GRYがCO2 化しました。
2019年12月02日
KSG トレーサー

こんな感じにレギュレーター を斜めに収めます。



次回は前後の蓋を作り内部の製作です。