2019年06月21日

ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。

ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
カワサキZ1のサイドカバーステー溶接の依頼です。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
1.6ミリボンデ板を加工して慎重に位置出しをします。
高価な車両なので緊張しましたが無事完了しました。
さて、トレーサーですが分解可能にする為各部をナットで固定する方法に決めました。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
銃口側の固定パーツを切り出します。
ショットガンにトレーサートレーサーの前にバイクのステー溶接の依頼があったので紹介したいと思います。
後は各部を旋盤でネジ切りをしますが今回はここまでにします。





Posted by hk  at 14:16 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
hk
hk