2020年07月14日
HK45 刻印失敗


原因はY方向が逆に動く現象だったので設定し直し再加工します。
2020年07月13日
HK45とリフター



今回は一つチタンで作ってみます。

チタンは全パーツでもステンのプレート1枚より軽いので、作動性にどんな影響が出るか楽しみです。
2020年07月12日
SAI HK45とGRY

やはりプラスライドが安心なのでアウターだけ流用してSAI仕様を切削加工とレーザー刻印で製作したいと思います。
ついでにガスセミGRYにも刻印を切削加工をしたいと思います。


2020年07月11日
ハッスル

バトンのハイキャパ を実戦投入しましたが、とても良いハンドガンでした。
サイトが見やすくハッスルの交戦距離では全く問題ない性能でした。
ただ一つだけ問題があって少しマガジン交換に手間取る事が有りました。

とは言っても、自分の技術の問題なので慣れるしかないです。
2020年07月10日
明日の準備
M1100外装を変更ついでに内部にも手を加えました。
0.2g単発でこんな感じです。
最初はもう少し出ていたので調整していい感じです。
GRY用に購入しました。
明日はガスブロGRY、M1100、CO2ハイキャパ で遊んで来ます。
バトンハイキャパ がとても楽しみです。

最初はもう少し出ていたので調整していい感じです。

明日はガスブロGRY、M1100、CO2ハイキャパ で遊んで来ます。
バトンハイキャパ がとても楽しみです。
2020年07月09日
銃ネタではないです。



2020年07月08日
CO2ハイキャパ 検証


他のガバ系も同じで弱めですがフロンでも作動しました。

ただし、マッチカスタム以降の物に限ります。


無刻印は寂しいのでスライドの刻印と穴あけ加工をしてみたいと思います。
2020年07月07日
バトン ハイキャパ

まだ詳しく見ていないですが、スライドの動きはスムーズに動いて問題なさそうです。
弾速80〜85で実用的です。


行けたら週末にハッスルで実戦投入してみたいと思います。
2020年07月05日
M1100仕様変更とSAI刻印

下はシェル仕様に変更してゲームで使ってきます。
こう見るとノーマルストックの角度が気になるのですが、加工するとガスタンクやストック固定に影響があるのでこのままで遊んでみます。



2020年07月04日
マルイ870とマルゼンM1100

エアコキ用を加工してM3パッキンで3発固定で0.2gに合わせて作ろうと思っています。


他にもガスタンクからのガス漏れと未確認ですが足りないパーツが多々ありそうです。

どんな仕様で組むか悩みます。