スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年07月31日

HK45スライド比較とエアブラシ

上がメタスラです。
塗装をやり直そうと思いエアブラシを購入しました。
初めて使うので様子見で安い機種を購入しました。
送料込みでも3000円チョイなので練習には良いと思います。
刻印切削用に極細エンドミルも購入したのでレーザーではなく切削加工で一から作ろうと思います。  


Posted by hk  at 20:11Comments(0)

2020年07月29日

HK45 SAI

HK45も完成に近ずいています。
色が明る過ぎとも思いますがバランス良く出来たと思います。
  


Posted by hk  at 18:37Comments(0)

2020年07月28日

SAI刻印とUSPコンパクト

元データを修正して刻印が完了しました。
タクティカルの刻印は見づらいですが問題ないレベルです。
塗装し墨入れしましたがポートとのバランスも良い感じです。
  


Posted by hk  at 18:53Comments(0)

2020年07月27日

HK45とUSP ②とM1100

パーツが有りそうなので45タクティカルを作ります。
スライドやアウターに刻印をします。
実物では存在しませんがUSPコンパクトもSAIカスタムをします。
黒フレームが好きなので中身を入れ替えます。
ステンレスリフターの量産型が完成間近です。
デザイン変更してみました。  


Posted by hk  at 19:00Comments(0)

2020年07月24日

HK45とUSPコンパクト

パーカーシールで塗装しました。
今後は本格的に塗装作業も始めたいと思い塗装ブースを作りたいと思います。
  


Posted by hk  at 17:07Comments(0)

2020年07月21日

M1100 ボルトストップ

リフター製作治具を使い量産中です。
ノーマル形状と試作ボルトストップ用を作っています。
上手くいけばリリースボタンがライブになるので実銃とほぼ同じ動作が楽しめます。
  


Posted by hk  at 19:19Comments(0)

2020年07月18日

USPコンパクト

HK45同様にスライド加工してみました。
取り敢えずスライド上部とセレーション加工をして様子見です。
HK45の刻印も終わったので塗装して墨入れしたいと思います。
この二丁とMP7でゲームに参加してみようと思います。  


Posted by hk  at 19:10Comments(0)

2020年07月17日

HK45とリフター

1つダメにしているのでもう失敗は許されません。
穴空けやセレーション加工も完成して残すはレーザー刻印です。
時間があったのでM1100のリフター製作用の治具を作ってみました。
  


Posted by hk  at 18:40Comments(0)

2020年07月16日

作業環境が快適に

雨続きで設置作業がもう少し先ですが、作業場にエアコンが導入されます。
これで快適に作業が出来るようになります。  


Posted by hk  at 19:28Comments(0)

2020年07月15日

刻印とM1100ボルトリリース

CNC の設定を変更して無事に刻印が出来ました。
予備のスライドでやり直しです。
ただ今M1100のボルトリリースボタンがライブに出来ないか試行錯誤しています。
スペースに余裕が無いので完成するか分かりませんが、頑張ってみます。  


Posted by hk  at 20:45Comments(0)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
hk
hk